ごみ問題や環境問題についての啓発を行うため、パネルや環境啓発についての具体物の展示等を設けます。広く市民の方々が環境問題についての取組について学ぶことが出来ます。
吹田のごみの歴史展吹田のごみの収集方法の移り変わりが、世相と合わせてわかりやすく展示しています。

しんぶんしアニマルアート展(令和2年10月11月開催) 作者:南面由子氏
毎日届く新聞紙、最後は古紙に出してしまうもの。身近で気軽に使う事が出来る素材で制作しています。 丸める・ちぎる・切る・折る・重ねる・削る・はがす・くっつける・ねじるを繰り返しの作業です。今にも動き出しそうな動物や14mもある龍を展示しました。
